2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シュガーマンのマーケティング30の法則 お客がモノを買ってしまう心理的トリガーとは

読んでみました。 かなり、おもろいです。営業でなくとも、制作サイドでも、 本書で書かれているようなことを思い描きながら、 作ると、楽しくてしゃーないと思います。 (楽しい理由は、いい結果を期待しながら作るから。。)本書とは、関係ないですが、 最…

ネタ帳ビギナーズ FLASHテンプレート集

こちらの書籍、 まだ拝見させていただいてないのですが、 最近お仕事をご一緒させていただいた方(北川氏)が書かれたものです。関西でフラッシュを使いこなせる人(特にスクリプト系)って、あまりいらっしゃらないのですが、 氏は本物です。すごい。。実は…

The Art Of The Theremin

家で本を読むときは、 あわせて音楽を聴きます。映画を観た後は、どうしても、 感情的な音楽が聞きたくなるわけで、 棚から、このCDを出して聴いてます。悲しいですね。。音楽のレビューは、他のと違って、 あまり言葉が思い浮かびません。 アマゾンによると…

グラディエーター

DVDを借りるとき、 シンデレラマンとあわせて、こちらを借りたので、 レンタル屋の店員に「コイツ、ラッセル・クロウ好きか」と思われてしまってそうなのが、少し恥ずかしかったです。何度観ても、 そのリーダーシップと責任感、的確な判断、、 そして、チー…

シンデレラマン

以前から、気になっていたこの映画、 連休って事もあってか、なぜか朝6:00から早朝映画しました。(その日の晩にはグラディエーターをもう一回見た。)一番はラッセル・クロウが、 ほんまにかっこよすぎることにつきます。それは、 家族を愛するこころ。…

シリコンバレーは私をどう変えたか―起業の聖地での知的格闘記

少し前の本ですが、 最近この本にであいました。梅田氏が持つシリコンバレーの印象が、 実体験的で非常に刺激的な内容でした。めちゃくちゃ激しい競争社会なので、 みんな真剣っていうこと、 だけれども、ここの競争って言うのは、 他人をどうにかしてって言…

グーグル―Google 既存のビジネスを破壊する 文春新書 (501)

こちらはもう読まれましたでしょうか。中小規模のニッチなシステムの仕事してるうちの親父が、 最近、機嫌よくなってきた原因が少しわかりました。検索エンジンと組み合わせたニッチなターゲットに届く広告メディアっていうのは、本当に考えられてますよね。…